【自己啓発】「7つの習慣」の寓話「金の卵を産むガチョウ」から読み解く人生に役立つ2つの視点

知育するあなたに
今回は
キングオブ自己啓発本と言われている
「7つの習慣」から
エピソードをひとつ紹介します。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Change amzn.to 1,650円 (2022年01月26日 06:19時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

画像2

🧩この記事の結論

🔵成果
🔵成果を生み出す資産

生きていくなかで
様々な局面で成果を追い求めがちになるが
大切なことは、
この両方の視点をバランスよく持つことである。

”成果のみ”に目線を置くと
”成果を生み出そうとする資産”を
ないがしろにしてしまう。

”資産のみ”に目を向けてしまうと
”資産が生み出すものの価値”を
見誤ってしまうことに
つながってしまいます。

と、
結論はこうなのですが、
なんのこっちゃわからないので、

寓話『金の卵を産むガチョウ』の話を例に
読み解いていきましょう🍀✨

画像1

🧩『金の卵を産むガチョウ』の寓話

貧しい農夫がある日、
買っていたガチョウの巣の中に
輝く黄金の卵を見つけた。
最初は「誰かのいたずらに違いない」と思い、
捨てようとしたが、
思い直して市場にもっていくことにした。

すると、
卵は本物の純金だった。
農夫はこの幸運が信じられなかったが
翌日も同じことが起こる。

農夫は来る日も来る日も目を覚ますと
ガチョウの巣に走っていき、黄金の卵を見つけた。
彼は大金持ちになった。

しかし、
そのうちに欲が出てきた。
1日1個しか手に入らないのがじれったく
ガチョウを殺して腹の中にある卵を
一度に手に入れようとした。

ところが、
腹をさいてみると、からっぽだった。
黄金の卵はひとつもなかった。
しかも黄金の卵を産むガチョウを殺してしまったのだから
もう2度と卵は手に入ることはなかった。

成果を追い求めるほとんどの人
この「金の卵が1日ひとつとれる」という法則に
目を奪われて
『自分ならより多く産み出すことができるはず』
自分を有能だと思い込んでしまう、と
著者は言っています。

ここで見落とされてしまっていることが
ひとつあります。

画像3

🌱大切な2つの視点

今回の寓話において
大切なことは
【金の卵は、毎日ひとつとれること】
ということに加えて、

【金の卵を産む
 ”ガチョウ”の世話を欠かしてはならない】
という視点です。

金の卵という”成果”にばかり
目がくらんでいると
ガチョウという大切な”資産”の存在が
ないがしろになってしまいます。

また、
資産であるガチョウの世話ばかりに
手をかけすぎていると、
金の卵という成果に
気づくことができなくなってしまいます。

大切なことは、
「成果と成果を生み出す資産の両方に
 バランスよく視点を持つ」
ということだと
著者は説いています。

画像4

🧩教訓をいかすふたつの例

上記の寓話の教訓は
様々な場面に活用することができます。

🌱子育ての例

親や教師など大人は
あらゆる場面で、
子どもに成果(金の卵)を
求めがちになってしまいます。

「志望校に行けるように勉強しなさい」
「テストで100点とれたのね」
「部屋をきれいにしなさい」
「宿題やったの?」

これらの成果を追いかけることに夢中になっていると
金の卵を産む資産、
この場合でいうと「子ども」という存在自体が
ないがしろになっていきます。

成果は資産がないと
産み出すことができない。

先程の寓話で学んだはずなのに、
現実には成果を追って、
資産本体である子どもの状態を軽視する
私たちの存在がさっそくあらわれます。

一方で
資産であるガチョウにばかり
目がいってしまうとどうでしょうか。

子どものやりたいようにやらせているだけでは、

責任感、自制心、正しい選択をする判断力や
目標を達成するための自信が培われていきません。

資産と成果を丁寧にみるバランスが大切です。

🌱自分自身の例

”成果””成果を産む資産”
子どもへの教育に置き換えましたが

私たち自身に置き換えるとどうでしょうか。

成果主義に走っていると、
残業時間の増加や
効率至上主義になり、
家族や友人恋人との時間や
睡眠時間や趣味に費やす時間を
すり減らしてしまうことにつながっていきます。

他者評価も厳しいものになり、
自分よりも高い地位にいるものをねたんだり
低い地位にいるものをさげすんだり
する感情が生まれてきてしまいます。

一方で、
成果には目をくれず、
自身のこと(資産)ばかりに
目を向けると、


自分が世界に対して
挑戦する価値に対して考える機会が
おざなりになってしまいます。


成果や結果と
成果を産む自分自身という資産に
バランス良く重心を置く必要があります。

画像7

🧩この記事の結論

🔵成果
🔵成果を生み出す資産

生きていくなかで
様々な局面で成果を追い求めがちになるが
大切なことは、
この両方の視点をバランスよく持つことである。

成果のみに目線を置くと
成果を生み出そうとする資産を
ないがしろにしてしまう。

資産のみに目を向けてしまうと
資産が生み出すものの価値を
見誤ってしまうことに
つながってしまいます。

と、
冒頭の結論部分に帰ってくることができました。

今回の話は、
タイトルの「7つの習慣」に出てくる
一部のエピソードです。

「キングオブ自己啓発本」
「啓発本はこれ1冊あればいい」

言われている本書。

また機会がありましたら、
魅力を紹介していきます。

漫画版や子ども向けの本も出ています✨
気になる方はチェックしてみてください。

まんがでわかる 7つの習慣 amzn.to 1,100円 (2022年01月26日 06:20時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する
13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン amzn.to 1,430円 (2022年01月26日 06:21時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

最後までお読みいただき
ありがとうございました🍀✨

タイトルとURLをコピーしました